お坊さん倶楽部
日本初 お坊さんとお寺のお役立ちサイト
ログイン
会員登録
TOP
記事一覧
お坊さん一覧
イベント一覧
FAQ
About US
ログイン
会員登録
お坊さん登録
お問い合わせ
トップ
記事一覧
VOL.1 お寺を撮るにはどんなカメラやレンズがいいの? 全10回
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
お寺を撮るにはどんなカメラやレンズがいいの?
つるたま/フリーカメラマン
ノウハウ
はじめまして、カメラマンのつるたまと申します。
普段はWEB関係の様々な写真や建築写真や企業広報誌の撮影をしております。
さて、寺社を散策しているときに記念に撮影している方向けに、どんな写真をどう撮ればよりすてきな印象の写真として思い出に残せるのか。カメラを通して写真を撮ると、写真にはそのときの気持ちや感情が自然と現れてきます。
このシリーズでは、お寺の撮り方とカメラを通して気づきを得ることを中心にお届けしていきます。
続きをご覧いただくためには無料会員登録が必要です
無料会員登録する
ログイン
記事一覧に戻る
関連記事
2017.05.24 Wed.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.2 カメラ設定のイロハ 失敗写真を減らそう
2017.06.28 Wed.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.3 お寺撮影の基本のキ「青空で門や外観をかっこよく撮る」
2017.07.10 Mon.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.4 光につつまれた、やさしい写真の撮り方
2017.08.29 Tue.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.5 陰影がある写真でドラマチックに撮る方法
2017.09.18 Mon.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.6 脱カメラ初心者へのステップアップ!とことんアップで撮ればストレートに伝わる
2017.10.09 Mon.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.7 視点を変え、自分と向き合う写真術
2017.11.20 Mon.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.8 スローシャッターで写真に時を刻むと見る人が引き込まれる
2018.01.05 Fri.
プロカメラマンが教えるお寺撮影術
VOL.9 ベストショットは時間が大切。ここぞという場所は夕景にこだわる
ライター紹介
フリーカメラマン
つるたま
出版社写真部で「週刊ゴング」などスポーツ雑誌の撮影を担当。
事実上の倒産し「明日から来なくていいよ」と全社員に通知が出た際、運よくカメラメーカーのお仕事に転身。
都内量販店にてお客様の使用用途にあわせたカメラの使い方や機種を販売しながら、好きだったお寺や建築写真を撮り始める。
3年間のカメラ販売業務で培ったノウハウと資金を元に現在はフリーカメラマンとして撮影業務を行いながら、寺社フェス「向源」でお坊さんポートレートやお寺の撮り方など写真教室、ブログやメディア記事などで執筆業務を行なっております。
記事を見る
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebookでログイン
Twitterでログイン
お坊さんの方はコチラ
お坊さん情報を登録する
お坊さん以外の方はコチラ
お客様情報を登録する